| ホーム |
2008-12-14 16:33 |
カテゴリ:家作り
いつの間にか水周りの工事が完了していました



これは1Fのトイレです。
手洗い付きにしようかと悩んだんですが、水あかとか落とすのも大変かなと思ってこのタイプにしました。
この商品は収納も一体になっているので、お掃除用品も隠して収納できるんです
上のフラットの部分には植物やかわいい芳香剤を置こうと計画中です。
また、ちょっと分かりにくいですが、左一面だけクロスの貼り分けをしてアクセントを出しています



これは、2F部分のトイレです。
ここは、私が大好きな花柄のクロスを前面に張りました。
旦那さんに無理を言ってこの柄にしてもらいました
旦那いわく「落ちつかね~」と言っておりましたが
今後窓にはかわいいカフェカーテンを設置する予定です。
大満足な空間に出来上がりました


続いて1Fの洗面化粧台。
この洗面化粧台は、蛇口部分がとってもおしゃれだし、けっこう収納もたっぷりなので気に入りました
洗面化粧台というより私のメイクコーナーになりそうです。
買いだめしている洗剤たちもすっぽり入りそうですね


すこしばやけていますが
これが2Fの洗面化粧台です。
実家にもこのサイズの洗面化粧台がついていましたので、これは最初からはずせませんでした。
最近四角い感じの洗面化粧台がよくありますが、我が家は丸っこいタイプにしました
設備がどんどん入っていくと、実感が沸いてきますね
この年末は引越しの準備をしないとダメですね~
住まいブログ
こちらも応援して下さい。




これは1Fのトイレです。
手洗い付きにしようかと悩んだんですが、水あかとか落とすのも大変かなと思ってこのタイプにしました。
この商品は収納も一体になっているので、お掃除用品も隠して収納できるんです

上のフラットの部分には植物やかわいい芳香剤を置こうと計画中です。
また、ちょっと分かりにくいですが、左一面だけクロスの貼り分けをしてアクセントを出しています




これは、2F部分のトイレです。
ここは、私が大好きな花柄のクロスを前面に張りました。
旦那さんに無理を言ってこの柄にしてもらいました

旦那いわく「落ちつかね~」と言っておりましたが

今後窓にはかわいいカフェカーテンを設置する予定です。
大満足な空間に出来上がりました



続いて1Fの洗面化粧台。
この洗面化粧台は、蛇口部分がとってもおしゃれだし、けっこう収納もたっぷりなので気に入りました

洗面化粧台というより私のメイクコーナーになりそうです。
買いだめしている洗剤たちもすっぽり入りそうですね



すこしばやけていますが

実家にもこのサイズの洗面化粧台がついていましたので、これは最初からはずせませんでした。
最近四角い感じの洗面化粧台がよくありますが、我が家は丸っこいタイプにしました

設備がどんどん入っていくと、実感が沸いてきますね

この年末は引越しの準備をしないとダメですね~

住まいブログ

こちらも応援して下さい。
スポンサーサイト
| ホーム |